忍者ブログ
「WEBシティ畝丘」の副読本。 舞台裏で、ネタ帖で、地理な雑記のログノート。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ちゃんねるで僕が(ほぼ)唯一マメに覗いていたスレであり、
ネットを使ってこんなページとブログを晒す大きなきっかけともなったスレ、

∽∽ 架空の地図を ∽∽

がついに落ちてしまったみたいです。
>>1さんの書き込みが 01/11/28 14:47。
総レス数 992。
8年余りの長い長い記録です。
細々とした進行ながらも多くの架空都市が生まれ、
僕が今お世話になっている架空都市ちゃんねるも、KatoWikiも、
このスレが無ければ、或いは存在していなかったでしょう。


一週間前に次スレも建ったので、とりあえずは

>>982
>>次スレが立たなければここでお別れだね。

というのは杞憂に終わりました。

・・・ただ、1000に届かなかったのは・・・惜しいなあ。




ところで僕はローカルで読み返したり、鯖落ちのような時、そして今日のような日のために.txtで保存していたりします。

どうでしょう、これを機会にまとめて手前のサイトにアップしては。

でも普通のまとめじゃ面白くないでしょう。
複数回の書き込みで設定が詳細に組まれたもの、
2003年ころのスレ全盛期を彩った奥深いやり取りなど、
テーマを持ってまとめてみたりするのも良いな。

上手くまとめることが出来れば、もしかすると、もしかすると架空都市界にも良い影響を与えられるかもしれない。

・・・さすがにそれは夢の話か・・・

ともかく。

あの膨大な書き込みをまとめるのは大変かもしれませんが。

やってみる価値は、あるのではないでしょうか。

拍手[1回]

PR
 このブログは、ウェブサイト製作の裏側でこっそり独り言をつぶやくようなブログ、としてやっています。
副読本だったり、メモ書きだったり。基本的に好き勝手適当にやろうと考えてます。

それはそれでいいんです。そう思ってます。

で、肝心のウェブサイト。
「架空都市の様子を伝える」 のが目的で、その辺は良いんです。

でもそのスタンスというか、立場みたいなものがずいぶん不安定なところにたっている感じです。
う~ん、どうしよう。




架空鉄道
というジャンルがあります。
その名の通り、架空の鉄道会社を立ち上げてその中に自分の妄想を詰め込む・・・
僕のやってる架空都市にかなり近いものがあります。
実際、結構好きなので色々なところにお邪魔することも多いです。

そんな架空鉄道のウェブサイトを巡っていると、伝え方・見せ方って大まかに言うと二通りになっている気がします。
「公式サイト型」と「ファンサイト型」のふたつです。
前者は言うまでもなく、架空鉄道会社があたかも実際に存在し、その会社の公式ホームページであるように見せるやり方。管理者=企業。
後者はその架空鉄道会社の一ファンという視点で個人サイトとして見せるやり方。管理者=一般人。

架空じゃない鉄道会社についてのホームページがその二通りであるからして、架空鉄道に対しても同じになるっていうのは確かに納得がいきますねー。



そう考えると畝丘という架空都市をホームページで起こすにあたっても同じようなことが言えるわけで、「僕=市役所」になるのか「僕=畝丘市民」になるのか、ということになる。

「僕=市役所」ならデータばかりを伝えることになりかねない。あとは開発計画とか。事務的な話とか。
民間の話とか、街並みとか、市民の表情とかを伝えにくそう。
今のサイトのような、深みのないというか、人気の感じられないものになってしまいそう。

だから「僕=市民」でもあるような視点を大事にしたいと思う。
普通の人々の目線が大事なんだと思う。


要は何が言いたいかっていうと、ふたつのハイブリッドを上手く作れないかってこと。
考えていてもなんだか見えてこないので、これはもう手を動かすしかないのかなー。

人にものを上手に伝えられるセンスが欲しい。
やりたいことが山ほどあるのに、気持ちだけが空回り。
今年こそは進展があってくれええ!

拍手[0回]

明けましておめでとうございます。

本年から本格的によろしくお願いいたします。


・・・そして、これをもって今年の抱負としたいと思いますです、はい。

まぁ、ブログは思いつきで書くとしても、本拠地のほうはどんどん進めたい。

広域地図をさっさとアップし、詳細地図の準備を進めます。
羽水港の第一期分を、完成に近いところまで持ってゆき、
畝丘空港周りを公開する。

そして街としてのキャラクターを固めてしまいたいな。
植生はどんな感じか。
名産・名物は何か。
人々の暮らしはどんなものなのか。
文化や伝統みたいなものも伝えたい。

大体は頭の中にイメージできるのに、それを的確に、簡潔に表現するのって、とっても難しいことなんだよね。

がんばろう。


そしてなにより、小さなことで良いからこまめにいじってやること。
これもできる限りがんばろう。

拍手[0回]

紙からデータにするのって時間かかりますね。
ちょっぴりずつ地図も書いてるんですけど、紙に鉛筆で書くのと比べてどれだけ手間がかかることか。
自分のやり方が悪いのかなあ。

それでも少しずつやっていきますよー。
羽水港と市役所のお話を更新できそうです。

早く街の地図も書きあげないと・・・

拍手[0回]

もう二か月ですか。
いやはや・・・
何と言うか、

見切り発車だったですかね?

ウェブに色々晒すのは。

なんかそんな気もします。
でもだからって退きませんよ。
モチベーションは下がっていないので。

それで今やっていることはと言うと、畝丘と言う街がそこにある、と言うことを支えるものたちを整えているところ。
ここは見る方々にどこまで見えるのか解らないんだけど、こういう所しっかりしておかないと後々ブレるよね、と考えたため目下勉強中です。
図鑑とか買って見るのは楽しいのですが、その手の本ってお高いですよね・・・
と言うことで図書館を上手に利用しましょう。

地図の方は今月中にアップロードできると良いな。
更新は二週に一回くらいはしたいです。

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/29 うねおか]
[06/29 TDN]
[06/29 こさか]
[06/29 さくらもち]
[04/11 meroncleam]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IUC
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ 路地裏の架空都市 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]