「WEBシティ畝丘」の副読本。
舞台裏で、ネタ帖で、地理な雑記のログノート。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰ですね皆さん。
ようやく「おたずねまっぷ」の更新ができました。
調子に乗って二枚同時公開とかしてみた。
地図の描き方に慣れてきたので、
紙の下書き→PDF+PNG化
は、道路の密度にもよるけど、二日くらいあれば多分公開するに堪えるものができる、
そんな手ごたえを得ています。
半年くらい前にはデジタル化の方がよっぽど手間で面倒だったのに、
今となっては、頭絞って資料見比べながら紙に地図の下書きする方がよっぽど疲れるし時間がかかってます。
・
話変わって、ネットに見る架空都市の賑わいについて。
2ちゃんのスレ、落ちましたね。
さすがに過疎すぎでした。
残念。
それでも大森市さんは更新されているようだし、
これからも更新されて欲しい。
地形図式架空地図って僕の知る限りあのお方だけですし、
その上クオリティもすばらしい。
そんなわけでひとりこっそり楽しみに待っている毎日。
それから最近見つけたもの。
「想像地図・茶柱」
最近見つけたばかりで詳しい事はこれから少しずつ見ていきたいと思っているんだけど、
なかなかに広大な街並みが広がってるとお見受けいたしました。
新しい都市を見つけた時のこのワクワクはいつになっても変わらないね。
・
…
…畝丘市やるだけでも色々手一杯なのに、
最近芒山鉄道を本格的に「架空鉄道」として一人立ちさせたいとか、
Wikiを使って公開以前のものも下書きという体裁で公開したいとか、
Twitterであたかも畝丘が存在するかのような情報発信をしたいとか、
畝丘を舞台とした色んな物語を作りたいとか、
もう意味がわからない妄想ばかりしている。
やりたいのはいいが、やったが最後、どれも進展せず放置しかねないのでやらないつもりではありますが…
あと、唯一現実的なものとして、リンク集くらいは作れそうだと思ってる。
「架空都市ちゃんねる+KatoWiki」という大きなコミュニティはあるけど、
けれど結構閉鎖的というか、あの中で完結してしまっている気がしないわけではなくて。
ネットをうろつき廻って、半分デッドリンクのものすら拾うつもりで、
ネットに散らばる架空都市を結んでみよう、と。
検索エンジンで探しても、あまり関係のないページも結構紛れ込んだり、
架空都市さがしってなかなか面倒。
それを誰かがまとめたら、確実に検索エンジンよりかは見やすいんですよね。
うん。これは今度時間作ってやってやる。
あと、そんな妄想している中で、畝丘の空想を続けていく上での一つの大きな目標ができた。
「畝丘の街を見たどこかの誰かが、畝丘を舞台としてイラストなり小説なりを作ってもらいたい」
ということ。
そうすれば、畝丘の街のリアリティも増すんじゃなかろうか。
うん。夢は無茶するくらいでちょうどいいさね。
ようやく「おたずねまっぷ」の更新ができました。
調子に乗って二枚同時公開とかしてみた。
地図の描き方に慣れてきたので、
紙の下書き→PDF+PNG化
は、道路の密度にもよるけど、二日くらいあれば多分公開するに堪えるものができる、
そんな手ごたえを得ています。
半年くらい前にはデジタル化の方がよっぽど手間で面倒だったのに、
今となっては、頭絞って資料見比べながら紙に地図の下書きする方がよっぽど疲れるし時間がかかってます。
・
話変わって、ネットに見る架空都市の賑わいについて。
2ちゃんのスレ、落ちましたね。
さすがに過疎すぎでした。
残念。
それでも大森市さんは更新されているようだし、
これからも更新されて欲しい。
地形図式架空地図って僕の知る限りあのお方だけですし、
その上クオリティもすばらしい。
そんなわけでひとりこっそり楽しみに待っている毎日。
それから最近見つけたもの。
「想像地図・茶柱」
最近見つけたばかりで詳しい事はこれから少しずつ見ていきたいと思っているんだけど、
なかなかに広大な街並みが広がってるとお見受けいたしました。
新しい都市を見つけた時のこのワクワクはいつになっても変わらないね。
・
…
…畝丘市やるだけでも色々手一杯なのに、
最近芒山鉄道を本格的に「架空鉄道」として一人立ちさせたいとか、
Wikiを使って公開以前のものも下書きという体裁で公開したいとか、
Twitterであたかも畝丘が存在するかのような情報発信をしたいとか、
畝丘を舞台とした色んな物語を作りたいとか、
もう意味がわからない妄想ばかりしている。
やりたいのはいいが、やったが最後、どれも進展せず放置しかねないのでやらないつもりではありますが…
あと、唯一現実的なものとして、リンク集くらいは作れそうだと思ってる。
「架空都市ちゃんねる+KatoWiki」という大きなコミュニティはあるけど、
けれど結構閉鎖的というか、あの中で完結してしまっている気がしないわけではなくて。
ネットをうろつき廻って、半分デッドリンクのものすら拾うつもりで、
ネットに散らばる架空都市を結んでみよう、と。
検索エンジンで探しても、あまり関係のないページも結構紛れ込んだり、
架空都市さがしってなかなか面倒。
それを誰かがまとめたら、確実に検索エンジンよりかは見やすいんですよね。
うん。これは今度時間作ってやってやる。
あと、そんな妄想している中で、畝丘の空想を続けていく上での一つの大きな目標ができた。
「畝丘の街を見たどこかの誰かが、畝丘を舞台としてイラストなり小説なりを作ってもらいたい」
ということ。
そうすれば、畝丘の街のリアリティも増すんじゃなかろうか。
うん。夢は無茶するくらいでちょうどいいさね。
PR
この記事にコメントする